当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

石垣島に観光・旅行ツアー中に台風が来たときの過ごし方!

石垣島に台風が来たら、外に出ないでホテルの中で過ごす。

まず! 外出は控える! 何が飛んでくるか分からないから危険!

石垣島に台風が来て暴風警報が発令されると、ほとんどの会社やお店は閉めます。

なぜ、閉めるかというと…、危険だからです!

内地(本州)のように、台風が来ても出社とか「出勤してこい」とかはありません。

 

外に出ても、お土産屋さんは開いていないので、外出は控えてください!

必然的に、宿泊先のホテルの部屋で過ごすことになります。

せっかく石垣島に観光や旅行ツアーで来たのに、台風が来ると、1~2日は部屋で缶詰になることも覚悟しておいてください。

 

泊まるホテルによりますが、食料の買いだめもしておいた方がいいです。

 

一番厄介なのは停電です。

自家発電設備を備えているホテルや宿泊施設であれば問題ないのですが、こればかりは泊まってるホテルによって状況が変わってきます。

スポンサーリンク

石垣島のホテルでの台風の過ごし方

泊まるホテルによっても石垣島で台風の過ごし方は、だいぶ変ってきます。

台風が来て一番厄介なのは停電です。

停電は、住んでいる島人からしても最悪です。

 

クーラー止まる! テレビ見れない! ネット使えない! 3大問題が起こります。

お家に発電機があれば、この問題は起こりません。

 

そうです! 泊まっているホテルに自家発電設備があるかで、3大問題がおこります。

まず、大きなホテルは自家発電設備があると思っていいでしょう。

 

問題なのは、民宿やペンションなどの宿泊施設です。

大きなリゾートホテルに泊まっている人

何も心配いりません。

自家発電設備が整っているので、スマホ一台あれば暇を潰せます。

フリーのWi-Fiが使えるので、YouTubeやTikTokを無限にみましょう!

または、見たかった映画や海外ドラマを「イッキ見!」しちゃう手もあります。

 

➽ 映画見放題アプリ最高峰の「U-NEXT」で、映画や海外ドラマをイッキ見!

スポンサーリンク

小さな民宿やペンションに泊まっている人

停電に備えて、モバイルバッテリーが必要になります。

石垣島のコンビニ、ファミリーマートには、モバイルバッテリーのレンタル「充電GO!」が置いてありますが、一店舗につき8台もでしかレンタルできないので、すぐに借りられてしまうでしょう。

なにより容量が5000mAhしかなく、機種にもよりますがスマホを1~2回までしか充電ができないので、台風をやり過ごすまでは容量不足です。

最低でも10000mAhは、欲しいところです。

 

モバイルバッテリーを買うなら、やっぱり! Ankerブランドでしょう!

商品の信頼性はかなり高いです!

➽ 楽天でAnkerブランド10000mAhを買う!

➽ AmazonでAnkerブランド10000mAhを買う!

 

来るか来ないか分からない台風のために、モバイルバッテリーを買っていくのも面倒なので、台風が来たら来たで、石垣島で買ってしまう手もあります。

石垣島でモバイルバッテリーが買えそうなのは、エディオン、ベスト電器、ドン・キホーテ、ビッグワン、メイクマンでしょう。

 

小さな民宿やペンションに泊まっている人は、食料も心配しなければなりません。
水さえあれば、1~2日なにも食べなくても人間は死なないですが、最低でもお菓子を多めに買っておきましょう。
十分、空腹を和らげることができます。
スポンサーリンク

石垣島のホテルでの台風の過ごし方まとめ

石垣島へ観光・旅行ツアーに来た人向けに書きましたが、石垣島に住んでいる人も台風のときは家に引きこもっています。

台風の恐ろしさは子供のころから知っているので、車で外に出歩こうとか考えません。

買い出しは地元民もするのでスーパーなどは混雑します。

台風の進路予想で、石垣島が暴風域に入りそうなら、早めに必要な物の買い出しは済ませておきましょう。

スポンサーリンク

石垣島の台風のツイート

コメント

タイトルとURLをコピーしました